コンテンツへスキップ
イベントを読み込み中

« イベント一覧

【参加型イベント】二つの『国宝』、二つの視点 ――原作と映画について語る会

07-12 /14:30 - 16:00

無料 – ¥1,500.00

Tickets

The numbers below include tickets for this event already in your cart. Clicking "Get Tickets" will allow you to edit any existing attendee information as well as change ticket quantities.
一般入場券
¥1,500
38 available

【イベントテーマ】

【参加型イベント】

二つの『国宝』、二つの視点

――原作と映画について語る会

 

【イベント紹介】

吉田修一氏が書き下ろした同名の長編小説を原作とする映画『国宝』。6月6日の公開以来、3週目で興行収入21億円を突破し、たちまち話題作となりました。一方、中国でも原作が翻訳出版されており、映画も短期間ながら上海映画祭で上映されました。

原作と映画、断ち切れない関連性を持ちながらもそれぞれ独立している二つの作品。

この機会に、簡体字版『国宝』の翻訳者をファシリテーターとしてお招きし、日中両サイドの視点から原作と映画について参加者と共に語り合い、理解を深めてみましょう。

*ネタバレがあるので、注意してご参加ください。

 

 

【ゲストプロフィール】

伏怡琳(ふ いりん)

復旦大学日本語日本文学科卒業、早稲田大学文学研究科修士

文芸翻訳家。『国宝』(吉田修一著)、『第七官界彷徨 : 尾崎翠短編小説集』、『闖入者』(安部公房著)、『ロック母』(角田光代著)、『いつも彼らはどこかに』(小川洋子著)、『阪急電車』(有川浩著)などを翻訳。

 

【イベント関連作品】

書影©世纪文景

《国宝》,上海人民出版社,世纪文景出品,2021年

作者: [日] 吉田修一;译者: 伏怡琳

ISBN: 9787208170476

『国宝 (上) 青春篇』

朝日新聞出版、2021

ISBN:9784022650085

 

『国宝 (下) 花道篇』

朝日新聞出版、2021

ISBN:9784022650092

 

【イベント情報】

ゲスト:伏怡琳

日時:2025年7月12日(土曜日)14:30-16:00

場所:単向街書店・東京銀座店

東京都中央区銀座1-6-1

使用言語:中文、日本語

全席自由席(40席)

座席は先着順でございます。時間の余裕を持ってご来場ください。

————————————————————————————————————

【一般入場券】

費用:1500円

上部「Get Tickets」のボタンをクリックし、購入画面へお進みください。

お客様都合によるキャンセルは一切承っておりません。何卒ご了承ください。

システム故障のため、予約完了のメールが届かない場合がございます。

恐れ入りますが、電話にて予約のご確認を承っております。

 

【当日券】

費用:1500円

店頭レジにて販売しております。

 

【年間会員入場券】

単向街書店・銀座店年間会員は無料でご参加できます。

下部「Going」のボタンをクリックし、予約画面へお進みください。

年間会員の方はご入場になる際に、会員カードのご提示をお願いいたします。

————————————————————————————————————

来店参加の方へ

イベントの開演時間の30分より、入場受付を開始いたします。

ご不明な点がございましたら、下記の電話番号までお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ:電話 03-6263-0116

————————————————————————————————————

【単向街書店・銀座店年間会員のご入会申込み】

年間費会員申込コード

◎年間費会員会費:33,000円/年(税込)

【会員特典】

1、中国語書籍(簡体)3割引

2、番号付き会員カード

3、無料ドリンク券12枚の進呈

4、イベント無料参加

 

詳細

日付:
07-12
時間:
14:30 - 16:00
費用:
無料 – ¥1,500.00

主催者

One Way Street Tokyo
Phone
03-6263-0116
主催者 のウェブサイトを表示

会場

One Way Street Tokyo
東京都中央区銀座1丁目6−1
東京, Japan
+ Google マップ
Phone
03-6263-0116

年間会員入場券

1 Going
Last day to RSVP
RSVP Here