コンテンツへスキップ
イベントを読み込み中

« イベント一覧

  • このイベントは終了しました。

Asian Talk 043#暮らしから京都を知る——お茶の時間

2024-03-16 /15:00 - 17:30

無料 – ¥1,500.00

Tickets

The numbers below include tickets for this event already in your cart. Clicking "Get Tickets" will allow you to edit any existing attendee information as well as change ticket quantities.
Tickets are no longer available

【イベント紹介】

京都の街並みには古くからの歴史が刻み込まれています。

いまの京の風物は日本の過去を反映しています。

西暦794年、京に首都が移され平安京が始まりました。

1700以上の寺院、800の神社、17の世界文化遺産が

あり、1年365日を通して休みなく祭りが開催される街…。

1200年来、日本でこれほど魅力的な都市はほかに有りませんでした。

京都のような魅力に富んだ古都が世界中を探して見つけられるのか、私には想像すらできません。

ここに住んでいると、毎朝ドアを開けると目に入る京都がまさに日常の一部になっています。

京での生活を理解していない人には、京都の美しさを理解することも、伝えることもできないと思います。

生活を通してしか、京都は開かれないのかも知れません。

 

108 ギャラリーは、茶道にゆかりの深い大徳寺にほど近い、船岡山のふもとに位置し、そこは「平安京四神(玄武、青龍、朱雀、白虎)」の玄武が守る山といわれ、また古来より景勝の地として知られています。ギャラリーは二階建て、昭和初期の古民家をリノベーションした建物で、庭石、天井、ガラス戸、柱など、随所にこだわりのある意匠を見ることができます。二階からは古都を正面に望み、船岡山からはさわやかな風が届きます。108galleryは京の歴史にゆかり深いところを拠点にして、グローバルにアートを発信するカルチャーサロンです。日本の伝統文化と中国茶美学をつなぎ、創造するスペースとしてサロンを開設し、クリエイティブなアート活動を展開していきます。

 

「茶」という字は「八十八」のうえに「十」が二つ並んでいるように見えることから「88+10+10=108」となります。

このことから108歳を「茶寿」と称することからも「茶」という字はとてもおめでたい長寿の意味になります。

 茶の木は生命力が旺盛で、その上精神的な飲み物とされており、お茶の道は、美しい人生を開く道となります。

  2024年3月16日(土)15:30~17:00、京の文化と生活を愛する皆様を銀座一丁目の単向書店へご招待します。

京とライフスタイルのはじめ方をゲスト夫妻と共有して、一緒にお茶の時間を楽しみましょう。

 

【ゲスト紹介】

楊暁茜

 建築士(中国)、国家一級評茶師、国家一級茶芸技師

国家茶館専業委員会高級評審員、国家職業技能鑑定高級考評員

中国天然香文化研究会副会長、煎茶道美風流 中国支部長

一般社団法人 アジア文化芸術教育交流機構常務理事、「108gallery」芸術サロン創立者

現在は京都に在住し、明代の文人茶文化の研究に取り組んでいる。

 李遠,中国出身,作家/学者

一般社団法人アジア文化教育交流機構代表理事,日本中小企業学会会員。

文化的な家庭に生まれ、過去には中国と日本の大学で勤務し、現在は京都に在住。

 2019年6月、中国で書籍《門里看京都(暮らしから京都を知る)》が出版される。

 

 

【図書紹介】

  学術研究に慣れていた私は、まさかこの人生で京都に関するカジュアルな本を出版するとは思いませんでした。最初は中国の友人たちと よく京都の話をするだけでしたが、彼らに励まされて日記のように散らかった旅行記をネットに投稿しました。だんだんと京都のことを書くのが習慣になってきましたが、計画性は無くただ日常の生活で感じた想いを記しただけです。もしこの本のテーマを定めるとしたら、歴史好きの私が異国情緒あふれる古都・京都で中国文化のアイデンティティーを見つけ出すことができるかもしれないということ。この点から言っても、本書は従来のいわゆる旅行本とは違います。

  京都は多くの観光名所の情報がネットで検索できるので、書きやすいと思われるかも知れません。でも実際には、京都の文章を書くのは難しい。「ある地域の文化を真に理解す唯一の方法は、時間をかけて洗練することだからだ。」作家の周作人氏がかつてこう言ったのを覚えています。毎日の生活で経験しなければ、日本のことは何も判りません。中国と日本の文化は似ているところも多いため、逆に理解するためのハードルが高まるだけで、この両国の違いが判らず無視しているひとが多いのも事実です。れにもかかわらず、京都を訪れた友人たちは京都を絶賛します。その理由は、「人生の旅はすべて精神的な自分の故郷を見つけることにある」からだとひそかに私は思っています。

【イベント情報

ゲスト:楊暁茜、李遠

日時2024年3月16日(土曜日) 15:00-17:30

店名単向街書店 東京銀座店

住所東京都中央区銀座1-6-1

形式:中国語イベント 全席自由

費用:1500

上部「Get Tikets」のボタンをクリックし、購入画面へお進みください。

単向街書店・銀座店の年間会員は無料

下部「Going」のボタンをクリックし、申込画面購入画面へお進みください。

詳細

日付:
2024-03-16
時間:
15:00 - 17:30
費用:
無料 – ¥1,500.00

主催者

One Way Street Tokyo
Phone
03-6263-0116
主催者 のウェブサイトを表示

会場

One Way Street Tokyo
東京都中央区銀座1丁目6−1
東京, Japan
+ Google マップ
Phone
03-6263-0116